パッションフラワーとは

別名 チャボトケイソウウィード
学名 Passiflora incarnata
英名 Passion flower
科名 トケイソウ科
部位 地上部全草
パッションフラワーの特徴
パッション・フラワーはまるで時計のような見た目が特徴的なハーブで、和名はトケイソウといいます。
「自然界の精神安定剤」といわれるほど強い鎮静作用があり、強い緊張や不安感から和らげてくれ、不眠症改善のためのハーブティーでよく使用されているハーブの一つです。また、その実はパッションフルーツとして親しまれています。
パッションフラワーの効果・効能
数世紀にわたって、神経緊張や不眠の治療に使われてきたほど、交感神経の働きを正常に戻してくれる効果があるといわれています。
神経をしずめて、痛みを和らげてくれる作用もあるため神経痛やストレス性の腹痛などにも効果的です。
パッションフラワーの副作用や飲む際の注意点
パッションフラワーには血圧を下げる作用があるため、低血圧の方は注意が必要とされています。
パッションフラワーを使用したハーブティー
英国ハーバリストと共同開発

MENTは英国メディカルハーブ協会の認定ハーバリスト、リエコ・大島・バークレー氏と共同開発しました。
日本人特有の細やかなサービスと的確な技術で英国でも根強い人気を誇ります。
MENTのある暮らし

